一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > イベント情報 > UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024 Unmanned Station Art Festival, OIGAWA
1月 January
2月 February
3月 March
4月 April
5月 May
6月 June
7月 July
8月 August
9月 September
10月 October
11月 November
12月 December
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62
UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024 Unmanned Station Art Festival, OIGAWA

おかえりなさい、わたしの感性。


2018年より静岡県島田市と川根本町という2つの市町で開催を重ねる芸術祭。

静岡県と山梨県の境にある間ノ岳にその源を発し、幾つもの渓流を合わせながら、駿河湾 に注ぐ全長168kmの大井川と、河川に沿って走る大井川鉄道無人駅を入り口とした集落全体をアートの舞台にしています。

大井川鉄道は全20駅のうち、16駅が無人駅。

過疎化の進む当エリアには、無人駅をはじめ、耕作放棄地、空き家など、人がいなくなることで生まれてきた場所がたくさんあります。

そのような場所に、アーティストが息を吹き込み新たな風景を作ることで、目を凝らすと見えてくる昔ながらの風習、温かな人の営み、雄大な風景も同時に発信されていきます。

無人と呼ばれているけれど、確かに存在する豊かに生きる人々。

無人と呼ばれる場所に、どんどん増えていく手の入らない場所。

この2つを、アートとともに発信し、地域の再発見に導く取組です。


UNMANNED(アンマンド)とは、「無人の」という意味

無人と呼ばれるこの場所で、私たちがどこかに置き忘れてきてしまった、記憶や風景、温かな日々の営みを、アーティスト達が多彩に表現します。

無人駅がひらくと地域がひらく。
あなたの目で、アートに彩られた新しい景色を発見しにいらしてください。


≪参加アーティスト≫(五十音順)

公式㏋または 情報サイトをご覧ください。

~風景を含めて作品~

作品は、置かれた空間も含めて作品となり、見ている鑑賞者がその場に来ることで、作品の表現コンセプトと共に、地域の魅力や特徴を体験できるインスタレーションと呼ばれる表現になります。ここが作品だけをじっくりと味わう美術館と違うポイントとなります。

アーティストが地域の何を表現するのか、その場の風景をどのように変化させたか等、色々な目線で感じてみれば、当たり前にある風景が、実は豊かで素晴らしいアートだという発見があるかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪主催・問合せ≫ 

NPO法人クロスメディアしまだ Mail:info.unmanned.gmail.com

 )

■住所:静岡県島田市日之出町4-1-1F「C-BASE」内

■Tel: (0547)39-3666 (平日9:00~17:00)

■FAX(0547)39-3665   facebook & Instagram「UNMANNED」


 

 

 

 

 

 

開催日時 2024年2月10日(土)~3月17日(日) / 37日間
開催場所 場所:大井川鐵道無人駅周辺(静岡県島田市・川根本町)
アクセス JR東海道線金谷駅下車、大井川鐵道金谷駅で大井川鐵道に乗り換え、大井川鐵道無人駅下車(代官町駅、神尾駅、福用駅、抜里駅、塩郷駅、駿河徳山駅)
お問合わせ 主催・問合せ:NPO法人クロスメディアしまだ 
■住所:静岡県島田市日之出町4-1-1F「C-BASE」内
■Tel: (0547)39-3666NPO法人クロスメディアしまだ
(平日9:00~17:00) ■FAX(0547)39-3665
WEBサイト http://unmanned.jp/
周辺の観光スポット
所在地
島田市島651
日を限ってお参りすれば願いが叶う 大井川鐵道日切駅から歩いて数分ほどの所にあるお地蔵様。 「何日に」「何日までに」というように、日を限ってお願い事をすれば願いが叶うと評判が高く、県内外から多くの参拝者が訪れます。 毎月26日には縁日が開催され、年に一度、8月26日の大縁日には、お店も並び...
所在地
島田市金谷宮崎町71-13
例祭には夜店が並び、近所の人々で賑わう神社 慶長八年(1603)以前は単に金谷宿といい、金谷宿下の産土神として素盞鳴尊を元河原町字松原上に奉斎し、牛頭天王(ごずてんのう)社と称しました。 その後水害にあい寛文元(1661)年六月十日字大覚寺の南山に社殿を造営して遷座奉斎しました。 明治の廃仏毀釈...
所在地
島田市島550番地の2
健康で心豊かな生きがいのある生活の場を提供する生涯学習施設 体操やダンス・陶芸等、多目的に利用することのできる複合施設です。 会議やイベント、パーティー、結婚披露宴など多種多様に使用することのできるホールもあります。 和室の部屋を持つ「五和会館」も併設されており、総称で「島田市金谷生...
所在地
島田市金谷古横159-1
永村茜山作、薬師堂の天井画が圧巻! 空海(弘法大使)が諸国旅行の途中、この地に立ち寄った時、薬師如来の霊告を受け、自ら「薬師如来」を彫作し開眼、安置したのが「医王寺薬師堂」の開創(始まり)と云われています。 開創当時は「寺」はなく「堂守」で、後にこれが発展して「真言宗金谷山医王寺」となりま...
所在地
島田市竹下
  合格駅 五和駅から合格駅へ、「縁起の良い駅」誕生 合格祈願スポットの一つ ※令和2年11月12日に「五和駅」から「合格駅」に改称しました。 大井川鐵道の無人駅。五和(ごか)駅は1927(昭和2)年6月10日開業。 駅名は当時の五和村の最寄り駅だったことから名付けられた。「五和」は、9...