一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > イベント情報 > 【R6.12.8~2月末予定】大代のジャンボ干支
1月 January
2月 February
3月 March
4月 April
5月 May
6月 June
7月 July
8月 August
9月 September
10月 October
11月 November
12月 December
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62
【R6.12.8~2月末予定】大代のジャンボ干支

大代のジャンボ干支

令和6年11月6日(土)より

来年のジャンボ干支 巳 の制作が始まり12月8日(日)にお披露目されました。

今回の「巳」は31年前から始めて29作目(2代コロナ等で2作、制作なし)となります。

(2月末日まで展示予定)

 

制作中の「巳」・・・ 王子田会HPもぜひご覧ください。

王子田会HP

ジャンボ干支に関する詳しい情報を掲載した記事はこちら(旅する大井川)

【2025年「巳」の情報】

ライトアップ・16時半頃~21時頃

大きさ 幅8.5m/高さ 4.5m/

オス全長23m(鼻先から尻尾の先端まで)

メス全長17m

使った藁・軽トラック5台分

制作日数 約10日間

 


年賀状に大人気!

大代のジャンボ干支は、大代地区の地域活性化のため活動する「王子田会(おおじだかい)」の皆さんによって製作されています。 地元の間伐材や竹、藁を使い、とてもリアルな質感で作られたジャンボ干支と一緒に撮影したり、撮影した写真を 年賀状に使うため、毎年展示されると多くの方が見学に訪れます。製作作業中の見学も可能です。


王子田会ジャンボ干支は「しまだ市民遺産」に平成28年3月16日認定されました。

 


金谷駅よりバスでのアクセス→大代線時刻表 (PDF 96KB)(令和6年8月1日改定)

金谷駅→岡穂平公民館 下車(約40分)

本数が少ないのでお気を付けください。

開催日時 令和6年12月8日(日)お披露目予定~
2月末日終了予定
開催場所 展示場所住所:島田市大代1898-1
開催場所までの案内板が出ています。
(県道81号線沿い)
アクセス 国道1号バイパス「大代IC」より車で約10分(5.5km)
駐車場 無料約30台
お問合わせ 王子田会HPへお問合せフォームがございます。
備考 会場付近での事故・けが・トラブル等の責任を負いかねます。混雑時、愛機との撮影を禁止させていただきます。
(王子田会)
周辺の観光スポット
所在地
島田市大代1882
江戸時代の資源を守る「御林守(おはやしもり)」の歴史を伝える文化財 河村家の発生は永正(室町時代)以前に遡ることができます。 以来代々庄屋をつとめ、江戸時代に入って幕府より禄を受け苗字帯刀を許されて幕府直轄の山林を管理する「御林守」という役職にありました。 この建物は、寛政5年(1793年/江戸...
所在地
島田市大代2459
野守太夫の子供が健やかに育った昔話の残る、親子で遊べるスポット   キャンプ及びバーベキューの利用には、事前に届出をする必要があります。 利用にあたっては、基本的な感染防止対策をお願いします。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。   島田市役所HPをご確認下さい&rAr...
所在地
島田市大代1285-1
龍燈山 法昌院(りゅうとうざん ほうしょういん) 宗旨:曹洞宗  ご本尊:阿弥陀如来  開基は川井宗仲公で、城跡に文禄元(1592)年精舎一宇を建立。開山は西郷村(掛川)法泉寺八世通山玄達和尚である。明治8(1875)年頃寺子屋から脱し大代小学校を建てたが、初代校長は二十一世通山和尚であった。夢窓国師との...
所在地
島田市大代字安田(あんだ)
昭和33年10月30日 県指定文化財(天然記念物) シイはブナ科の常緑広葉高木で、本州の千葉県以西、四国、九州に分布しています。 安田の大シイは、根回り18.5m、目通り4m、樹高26.9m、枝張り、東西26.3m、南北22.72mで、樹勢はなお旺盛で、根本から幹が分かれています。 おもな枝は、地上1.95mから...
所在地
島田市神尾
神尾駅のホームの横の斜面には、たくさんの信楽焼のたぬきがずらりと並ぶ「たぬき村」があります。 それぞれがユーモラスな表情で乗客を出迎えてくれます。 ぜひみんなで手を振ってあげてください!