一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > イベント情報 > 【R7.3/8~3/9】大井川流域観光フェア開催
1月 January
2月 February
3月 March
4月 April
5月 May
6月 June
7月 July
8月 August
9月 September
10月 October
11月 November
12月 December
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62
【R7.3/8~3/9】大井川流域観光フェア開催

大井川鐵道100周年コラボイベント 

大井川流域観光フェア 開催

大井川流域観光の魅力を発信するイベント「大井川流域観光フェア」が開催されます。

島田市と川根本町で、それぞれ会場型イベントが開催されるほか、大井川流域の観光を家族や友人と楽しめるツアー商品を体験価格で販売し、併せて大井川鐵道100周年ともコラボして、島田市民・川根本町民限定でSL食堂列車を特別価格で運行するなど、地域を満喫できる2日間となっています!

 

 開催日程:令和7年3月8日(土)、9日(日)

 開催場所:KADODE OOIGAWA(島田市会場)

      大井川鐵道千頭駅(川根本町会場)

 主催:大井川流域観光事業実行委員会(島田市・川根本町)

 

イベントの詳細はこちら

⇒ https://oi-river-trip.com/travel-info/ooigawaryuuiki_sightseeing_fair_2025/

 

 

開催日時 令和7年3月8日(土)、9日(日)
開催場所 KADODE OOIGAWA(島田市会場)
大井川鐵道千頭駅(川根本町会場)
お問合わせ 主催:大井川流域観光事業実行委員会(島田市・川根本町)
一般社団法人 島田市観光協会 ℡ 0547-46-2844
WEBサイト https://oi-river-trip.com/travel-info/ooigawaryuuiki_sightseeing_fair_2025/
周辺の観光スポット
所在地
静岡県島田市竹下62番地
大井川流域の魅力ある「飲む・食べる・買う・体験する」で繋がる体験型フードパーク   地域の新しい“結び目”、地域の人の魅力を“ひらく”ことを目指し、大井川農業協同組合、島田市、大井川鐵道株式会社、中日本高速道路株式会社の4者連携によって誕生したKADODE OOIGAWA(2020年11月...
所在地
島田市横岡新田
●大井川鐵道「門出駅」(無人駅) 1985年の日切駅開業以来となる無人駅の新駅が2020年11月12日誕生しました。(普通列車のみ停車・SLは停車しません)。同時にオープンした観光施設「KADODE OOIGAWA」に併設され、賑わいをみせています。隣の駅の「合格駅」とともに受験生や資格取得を目指す方の縁...
所在地
島田市竹下
合格駅 五和駅から合格駅へ、「縁起の良い駅」誕生 合格祈願スポットの一つ ※令和2年11月12日に「五和駅」から「合格駅」に改称しました。 大井川鐵道の無人駅。五和(ごか)駅は1927(昭和2)年6月10日開業。 駅名は当時の五和村の最寄り駅だったことから名付けられた。「五和」は、93年間にわ...
所在地
島田市横岡332
無病息災、家内安全の祈願に男子が舞う 全国的にも珍しい里神楽 明応五年(1496)鶴見因幡守(横岡城跡・参照)は、横岡村城の壇の地に築城するにあたり、その鬼門に「鬼門除け」として建立したのが、現在の八幡神社といわれています。 鶴見因幡守は今川氏親の兵に討たれ、横岡城は廃城となり、その後八幡神社...
所在地
島田市島550番地の2
健康で心豊かな生きがいのある生活の場を提供する生涯学習施設 体操やダンス・陶芸等、多目的に利用することのできる複合施設です。 会議やイベント、パーティー、結婚披露宴など多種多様に使用することのできるホールもあります。 和室の部屋を持つ「五和会館」も併設されており、総称で「島田市金谷生...