ホーム >
イベント情報 > 「家康が見た絶景が見たい!」プロジェクト始動! ~諏訪原城応援隊×島田市観光協会によるクラウドファンディング実施!~
「家康が見た絶景が見たい!」プロジェクト始動! ~諏訪原城応援隊×島田市観光協会によるクラウドファンディング実施!~
多くの皆様のご協力により、諏訪原城応援隊×島田市観光協会によるクラウドファンディングは終了致しました。
今回、令和3年8月1日~9月30日までの2か月間、皆様にご協力をお願いし、クラウドファンディングを通じて資金を集い、その結果、皆様から1,561,000円の寄付を頂きました。コロナ禍において、多くの皆様から、ご支援とご協力を頂き、誠にありがとうございました。
≪寄付額≫
1 寄付総額 1,561,000円
2 ご協力者数 226名
3 実施期間 令和3年8月1日から9月30日
皆様のおかげで多くの寄付額が集まりました!ご協力、誠にありがとうございました!
≪資金使途≫
1 伐採費費 1,155,000円
2 運営事務費(返礼品制作費、ECサイト使用料、返礼品郵送料等) 406,000円
【関連WEBサイト】島田市役所 産業観光部 文化資源活用課 文化政策担当HP(諏訪原城応援隊) ⇒こちら
.jpg)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「家康が見た絶景が見たい!」プロジェクト始動!
~諏訪原城応援隊×島田市観光協会によるクラウドファンディング実施!~
■プロジェクトの内容
国指定史跡である諏訪原城跡は、武田流築城術を駆使した壮大な山城で、巨大な丸馬出と深い堀が特徴です。武田氏によって築かれた後、徳川家康が入城して「牧野城(まきのじょう)」と改名されました。牧之原台地の上に築かれていることから、城跡からは雄大な大井川と島田のまちを望むことができ、晴れた日には遠く駿河湾や伊豆半島、富士山といった絶景が楽しめます。また、築城当時は駿河国を一望でき、敵の侵攻にいち早く気づくことができました。
しかしながら…
現在の城跡には雑木等が多く生い茂り、美しい景観が狭められてしまっております(/_;)
そこで今回、島田市観光協会が皆様にご協力をお願いし、クラウドファンディングを通じて資金を集い、雑木の伐採を実施することとなりました!!!
また、島田市の応援企画よる、春風亭昇太師匠を隊長とする「諏訪原城応援隊」とのタイアップも実施させていただくこととなりました!!
眺望を遮る雑木等の伐採することで、当時家康が眺めた素晴らしい景色と、春風亭昇太師匠お気に入りの土橋から見る本曲輪の壮大な堀を、ご来城いただいた皆様に、より一層楽しんでいただくことができると思います。春風亭昇太師匠イチオシの山城である諏訪原城跡の整備のため、何卒‼!皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
■伐採予定個所の現状
1 本曲輪東側斜面
2 二の曲輪から本曲輪へと入る土橋
■実施期間
令和3年8月1日~令和3年9月30日
目標金額:200万円
■資金使途
・ 雑木伐採費
・ 返礼品準備金
・ 運営事務費
■リターンについて
今回のクラウドファンディングでは、次の4点を皆様へのリターンとしております。春風亭昇太師匠に御城印のデザイン及び「諏訪原城」の文字の執筆を依頼し、師匠こだわりの限定御城印のデザインが完成しました!(「諏訪原城」の字を昇太師匠が執筆し、家紋の選択や色使い、配置バランスなど、師匠が細部にこだわって作成した特別な御城印になりました!)
返礼品の御城印の発送は、印刷の関係上、皆様のお手元にお届けできるのは9月中旬なりますので、もうしばらくお待ちください。何卒、ご承知おき下さいますよう宜しくお願い致します。
1 お気持ちコース 3,000円
・整備実施後の事業報告と感謝のメッセージメール
2 限定御城印コース 5,000円 (先着限定400名様)
・ここでしか手に入らない、春風亭昇太師匠がデザインした限定御城印
・整備実施後の事業報告と感謝のメッセージメール
3 お茶セットコース 8,000円 (先着限定50名様)
・ 諏訪原城域内に茶畑を持つ「諏訪原園茶舗」さんのお茶のセット
・ここでしか手に入らない、春風亭昇太師匠がデザインした限定御城印
・整備実施後の事業報告と感謝のメッセージメール
4 応援隊イベント参加コース 12,000円 (先着限定50名様)
・諏訪原城応援隊イベントへの参加券
・ここでしか手に入らない、春風亭昇太師匠がデザインした限定御城印
・整備実施後の事業報告と感謝のメッセージメール
※イベントの運営につきましては、新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで実施いたします。
しかし、万が一イベント開催当日に静岡県またはイベント参加希望者様がお住いの都道府県で緊急事態
宣言が発令されている場合は、大変申し訳ありませんが、なるべくイベントへの参加をお控えいただくよう、
お願いいたします。
※緊急事態宣言の発令によりイベント参加をお控えいただいた方には、後日限定御城印と2,000円分の
QUOカード、及び来年開催されるイベントへの優先応募券を送付させていただきます(イベントへの
参加には別途参加費が必要となります)。
■諏訪原城応援隊イベントとは
令和2年9月に、春風亭昇太師匠を隊長とした「諏訪原城応援隊」が結成されました。今年は、昨年ご好評いただいた、「諏訪原城ガイドツアー」を再度実施いたします。諏訪原城応援隊とともに楽しく城内を巡り、諏訪原城の魅力を再発見しましょう!
なお、当日雨天の場合は、諏訪原城応援隊によるトークショーを開催いたします。
■諏訪原城応援隊
隊 長 :春風亭昇太師匠 (落語芸術協会会長、山城愛好家)
副隊長 :加藤 理文氏 (日本城郭協会理事、諏訪原城跡整備委員会委員)
隊 員: 片川 乃里子氏 (島田市出身のフリーアナウンサー)
■開催日時
令和3年11月21日(日) 13:00開始 (12:45集合)※約2時間程のツアーを予定しております
■会場
国指定史跡 諏訪原城跡 (静岡県島田市菊川1174番地) ※雨天の場合:金谷公民館「みんくる」(静岡県島田市金谷代官町3400)
■寄付方法について
下記のURLまたはQRコードから島田市観光協会が運営する「おおいなび」のホームページに移動してください。そちらでご希望のリターンを選択し、申し込み内容等の入力をお願いいたします。
詳細は 「家康が見た絶景が見たい!」プロジェクト をご覧ください。
■その他注意事項
・本事業は、主体団体が島田市観光協会であるため、「特定寄付金」には該当いたしません。そのため、寄付金控除の対象となりませんので、ご承知おき下さい。
開催日時 |
令和3年8月1日~令和3年9月30日 |
開催場所 |
島田市観光協会が運営する「おおいなび」のホームページ |
お問合わせ |
TOURIST INFORMATION おおいなび
tel:0547-39-3166
e-mail:ooinavi@shimada-ta.jp |
備考 |
・本事業は、主体団体が島田市観光協会であるため、「特定寄付金」には該当いたしません。そのため、寄付金控除の対象となりませんので、ご承知おき下さい。 |
周辺の観光スポット