所在地 | 427-0042 静岡県島田市中央町1-1(島田市役所 駐車場内) |
電話番号 | 島田市役所 TEL:0547-37-5111(代表) 島田市産業観光部 観光課 0547-36-7163 |
駐車場 | 島田市役所駐車場※新庁舎建設中の為市役所北側の駐車場をご利用ください |
ジャンル |
花・木・自然
お花見
|
帯 桜 (おびざくら) 品種不明の希少な桜
【 令和4(2022)年 帯桜 のお花見について】(令和4年3月掲載)
現在、島田市役所の新庁舎建設工事期間中の為、大変申し訳ありませんが、帯桜に近づき、お花見をすることができません。
アクリル板超し場所から開花状況をご覧いただけます。(尚、島田市役所新庁舎は令和5年夏頃完成予定です。)工事期間中は、十分にお気を付けください。
駐車場はこちら→新庁舎建設工事期間中の駐車場の配置について
≪「帯桜」について≫
島田市役所前の早咲きの一本桜の帯桜は品種不明の希少な桜。高さは約7メートル、枝張りは約12メートル。特徴は花びらが閉じたり開いたりして花持ちがよくピンク色が次第に濃くなっていくのが特徴。1978年に旧島田市の市制30周年として植樹され、2007年に公募で帯桜と命名された。市民から愛される桜となっている。例年の見頃は、2月下旬から3月上旬頃となります。
≪市役所以外に植樹されている「帯桜」≫
●2016年1月10日 島田市新市誕生10周年記念植樹 島田市中央公園の日本庭園に植樹。
●2021年、2月「KADODE OOIGAWA」の敷地内に4本を植樹。
● 2022年1月29日 「ふる郷ささまさくらの会」の皆さんにより、久円寺(川根町笹間上) の裏山に帯桜10本植樹される。
●2022年3月1日、かなや公園内に3本植樹。
●2022年3月11、日川根温泉ふれあい泉『コテージ駐車場手前』に1本、『コテージ中庭』に2本、
『コテージ8人棟(鵜山)手前』に1本の計4本植樹。
帯桜管理者→島田市
公共交通機関 | 島田駅から市役所まで徒歩約10分 |
車 |