一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > 観光情報 > 島田宿 本陣跡
島田宿 本陣跡
ジャンル
東海道
施設説明

島田宿には上名下、三軒の本陣がありました。

この本陣は寛永10年(1633)幕府によって定められました。

ここに云う上、中、下は、家の格式からではなく、昔は御所が京都に在ったことから京方面を上方と呼んだので京都以東の街道では宿場の西方より上、中、下とされたものです。

上本陣は村松九郎治、中本陣は大久保新右衛門、下本陣は置塩藤四郎であり各氏世襲でこの職を勤めました。

現在本陣の位置は、おび通りカラクリ時計前に下本陣置塩家跡、天野呉服店角に中本陣大久保家跡、割烹旅館三布袋前に上本陣村松家跡の石柱(碑)があります。

また、本陣跡からおび通りを北に向かうと、御陣屋跡の石碑と案内板があります。

画像をクリックすると拡大表示されます
交通案内
公共交通機関
周辺の観光スポット
所在地
静岡県島田市本通4丁目
昼間は子供たちの広場に、夜はほのかな灯りがともる散歩道になる「おび通り」。 和風の街並みの中を歩いていくと、からくり時計が見えてきます。 この時計塔には、帯まつりに登場する大奴の人形が、音頭にあわせて可愛らしく踊りだす仕掛けがあります。 また、おび通りでは毎月1回、「しまだ元気市」が開...
所在地
島田市本通3丁目 静銀島田支店前
田植えと共に旅の朝起 「田植えと共に旅の朝起」 芭蕉 「やはらかにたけよ今年の手作麦」 如舟 「五月雨に降りこめられて、ある時のもてなしに 心うごきて、いさきか筆とる事になん」と芭蕉も記している。 直筆は永く塚本家へ残されたが、同家の行為により市が譲り受け現在、市指定文化財となってい...
所在地
島田市本通5丁目2-2 ぴ~ファイブ ☎0547-34-2233
刀匠島田顕彰碑(とうしょうしまだけんしょうひ) 島田鍛冶が名刀を生み出した場所・2017年に今の場所に復元 島田鍛冶は、室町時代から江戸時代にかけて、東海道島田宿周辺に居住していた刀鍛冶集団で、室町時代から江戸時代まで約450年にわたって刀を作り続けました。江戸時代に五軒の島田鍛冶が軒を連ね...
所在地
島田市本通2丁目 島田掛川信用金庫本店営業部前
駿河路や 花橘も 茶の匂い 元禄7年5月、江戸から西下の途次、相模、駿河路を経て、島田の宿に着くと、塚本如舟に泊った。 大井川の川留めにあい4日間も如舟居に滞留。
所在地
〒427-0022 静岡県島田市本通6丁目付近(個人敷地内)
問屋場跡(といやばあと)  島田宿の問屋場は現在本通五丁目の中央(Pファイブ駐車場前)にあった。 享和三年(1803)当時の当時の島田宿問屋場の概要については「島田宿書上控」に記載されている。問屋場とは、宿場間公用の旅人、荷物を逓送する事務を司る所である。問屋場は、問屋、年寄、帳付、馬指、歩行割...
キーワード検索
KEYWORD
クリア 検索
エリア選択
AREA

カテゴリ絞込
CATEGORY
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62