一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > 観光情報 > 勝海舟 大草高重を偲ぶ歌
勝海舟 大草高重を偲ぶ歌
所在地 島田市船木3500(静岡カントリー島田ゴルフコースのクラブハウスの奥)
電話番号
営業時間
休業日
入場料
ジャンル
文学・句碑
施設説明

手なれつる 玉の小琴の緒をたゝむ  古りししらべは 聞く人もなし


勝海舟が大草高重の墓碑書きを縁者よりの依頼で受けた際、この歌もしたためて下されたものと云う。

歌の意

使い慣れたいとしい琴だけれど もう糸(弦)を切ろう、古い調べなどもう聞く人もなくなったから、世も変わり時も移り、友人知人も少なくなった(この場合は大草高重の死を指す)

淋しい心情を小琴になぞらえて詠んだもの。


行き方

静岡カントリー島田ゴルフコースのクラブハウスの奥、従業員駐車場をさらに進むと供養碑がありますので、その先を右に入ると地元の墓地へ入る道があります。(画像参照)

墓地の一番奥に大草高重の墓があります。


 

画像をクリックすると拡大表示されます
交通案内
公共交通機関
周辺の観光スポット
所在地
島田市船木
奈良時代の豪族の寺跡 昭和50年〜54年にかけて茶畑の改植に伴い、発掘調査が行われ、この寺跡は奈良時代、天平年間(729〜794年)の頃に創建されたものだとわかりました。 創建時の寺域は南北162m、東西92mの長方形で金堂・講堂・鐘楼・経蔵・塔・南門等の堂々たる伽藍(がらん)を有していました。 ...
所在地
島田市坂本
今井信郎 屋敷跡 今井信郎/いまい のぶお:〈天保12(1841)年~大正7(1918)年〉 ~坂本龍馬を襲撃し、暗殺した実行犯の一人と云われながら、地域経済、産業、教育文化に携わり郷土の繁栄に尽力した。1906年初倉村第4代村長~  今井信郎は天保12(1841)年、江戸に生まれる。安政5(1838)年18才の時...
所在地
島田市阪本3443
天王神社 地元の氏神様を祀ってある神社 おせん女踊り発祥の地 祭神 素戔嗚尊(スサノオ之命) 例祭日 6月16日(旧暦) 現在の例祭は7月・10月各中旬 合祀 誉田別尊(ホンダワケ之命)
所在地
島田市船木2380
「日本最後の仇討ち」 彰義隊9番隊長 仁義厚き大谷内龍五郎が自害した医王寺 「日本最後のあだ討ち」と言われた大谷内龍五郎の墓があることで知られており、大谷内は、彰義隊に加わった後、牧之原の開拓にも参加しています。 彰義隊の9番隊の隊長であった大谷内は部下の起こした刃傷事件の責任をとって、こ...
所在地
島田市阪本4120
幕末三舟の書の師 伊佐新次郎。伊佐の遺墨、遺品を残す法林寺 ■法林寺  曹洞宗 敬満山 法林寺は「谷口の愛染めさん」で親しまれる、寺院です。 初代駐日米国総領事ハリスに「唐人お吉」を世話した伊佐新次郎の墓と記念碑があり、また、伊佐の遺墨、遺品、幕末三舟といわれた勝海舟、山岡鉄舟、高橋泥舟...
キーワード検索
KEYWORD
クリア 検索
エリア選択
AREA

カテゴリ絞込
CATEGORY
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62