一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > 観光情報 > 千葉山智満寺
千葉山智満寺
所在地 島田市千葉254
電話番号 0547-35-6819
営業時間
休業日
入場料
駐車場
ジャンル
歴史
神社・仏閣
花・木・自然
文化財
施設説明

源頼朝をはじめ、戦国武将 今川氏、徳川氏から帰依を受け、手厚く保護され、多くの貴重な文化財を伝える天台宗の古刹


標高496メートル程の千葉山の山中にある天台宗の古刹です。

寺伝によると、神護景雲年中(767〜769)に、鑑真の法孫にあたる広智(こうち)という高僧がこの地に草案を結び、宝亀2(771)年に、光仁天皇の勅願により鑑護国家の御願寺になったのが智満寺の創建といわれていて、当初は、宝亀山また広智山と称しており、平安時代の中期以降は、修験道の霊場である山岳寺院として栄えたと考えられています。

また、本堂下とその周辺の発掘調査により、瓦が平安時代中期から後期と、鎌倉時代初期のものであることがわかり、本堂の創建年代・再建年代などを裏付ける貴重な資料等が出土されています。

開創当時に大伽藍は火事にあい、文治5(1189)年 源頼朝の命により、千葉常胤(ちばつねたね)、千葉常師(ちばつねもろ)たちによって本堂が再建されました。現存する本尊の千手観音菩薩像は本尊再建と関係があるのではと指摘されており、平安時代後期の作とみられています。この再建を契機に千葉氏の名を末代に伝えるため、山号を千葉山と改め、同鎌倉時代に山頂の奥ノ院が建立されています。

南北朝時代の動乱の影響を受けて、寺院は荒廃し、文和3(1354)年に再び火災に見舞われたため、延文年中(1356〜61)に駿河守護今川範氏の庇護を仰ぎ復興されました。

今川氏没し後、永禄11(1568)年、駿河に進出する武田信玄によって大津の多くの神社が焼失し、智満寺も甲州勢に攻められましたが、戦禍を逃れることができました。

天正16(1588)年、藤枝の医師河村次郎右衛門が薬師堂を建立し、翌年天正17(1589)年3月に徳川家康の命により、本堂や中門が再建されました。これが、現在に伝わる本堂で、五間堂、茅葺、入母屋造は桃山文化の影響がみられます。

慶長10(1605)年に厨子、慶長15(1610)年に二十八部衆の像が再建、江戸時代に入り、仁王門、鐘楼が建立、現在の伽藍が形成され、現在に至っています。

智満寺は多くの貴重な文化財を伝えており、本堂・薬師堂・仁王門・中門は国、県の重要文化財に指定されています。

 昭和39(1964)年に国の天然記念物に指定されている智満寺周辺に生い茂る、推定樹齢800〜1000年とも言われる杉の巨木群 10本杉(開山杉・大杉・達磨杉・雷杉・常胤杉・経師杉・一本杉・盛相杉・子持杉・頼朝杉)の圧倒的な巨木の迫力・生命力が見ものです。

(※開山杉、子持杉、頼朝杉は枯れや倒木のため、現存していません。)


【関連WEBサイト】

■天台宗 千葉山 智満寺ホームページ

■智満寺フェイスブック

■島田市ホームページ内 島田市の文化財のページ

 

画像をクリックすると拡大表示されます
交通案内
公共交通機関 バス:島田駅から大津線行き約23分「天徳寺」下車+徒歩60分
島田駅より約35~40分(9.7km)/途中から道は蛇行が多くなるため、運転はゆっくりとお進みください。
周辺の観光スポット
所在地
島田市千葉
千葉山智満寺付近に生い茂る杉の中から特に大きく由来のあるものを十本杉(開山杉、大杉、達磨杉、雷杉、常胤(つねたね)杉、経師(つねもろ)杉、一本杉、盛相(もっそう)杉、子持杉、頼朝杉)と呼び、親しんできました。 昭和39(1964)年6月29日、国の天然記念物に指定されました。 なお、開山杉・子持杉は...
所在地
島田市千葉835-411
千葉山のハイキングコースの途中に広がる「どうだん原」 「ドウダンツツジ」の群生地として有名です。周辺に約8千本が群生しています。 毎年春、4上旬~4月下旬に、すずらんの花に似た白い釣り鐘状の花をたくさん咲かせます。 (※どうだん原の看板に、春の開花時期が4月上旬から5月中旬と記載があります...
所在地
島田市伊太1番地の6 ※自動車のナビで探す場合は下記の施設を検索してください。 隣接施設:田代の郷温泉「伊太和里の湯」島田市伊太1番地の22
島田ゆめみらい・パーク 田代の郷多目的スポーツ・レクリエーション広場 多世代が運動を通して交流・体力づくりのできるあそび場!利用は無料です! 子供からご年配まで幅広い人々が集い、遊び、学び、安心して過ごせる活力あふれる魅力的な施設。 (島田ゆめみらいパークは令和2年6月6日(土)にオープ...
所在地
島田市伊太88番地の1
心と体を"いたわる"お湯 梅の里伊太の豊かな自然に囲まれた、日帰り温泉伊太和里の湯。ゆったりとした時の流れを感じながら、心と体をいやしてくれます。   ●施設HP⇒こちら     ●島田市役所島田市田代の郷温泉「伊太和里の湯」→こちら 森林の湯・満天の湯 内風呂に...
所在地
田代の郷温泉伊太和里の湯後方に参道入口が有ります。 (「田代の郷石碑」付近が入口) また、ショートカットで途中からコースへ合流できます(①田代の郷温泉伊太和里の湯の駐車場隅の階段を上り左折しコース合流②島田ゆめ・みらいパーク駐車場隅の階段上りコース合流)
 伊太丁仏参道 (いたちょうぶつさんどう)  千葉山周辺には比較的歩きやすいハイキングコースがあり、その一つである「伊太丁仏参道(いたちょうぶつさんどう)」は、参道入口から千葉山智満寺まで、一丁(約100m)に一体、1番~33番(計33体)の石仏が、訪れる人々を出迎える参道です。 参道...
キーワード検索
KEYWORD
クリア 検索
エリア選択
AREA

カテゴリ絞込
CATEGORY
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62