一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > 観光情報 > 朝顔の松公園
朝顔の松公園
所在地 島田市河原1丁目
電話番号 0547-37-1000(島田市博物館)
営業時間
休業日
入場料
駐車場 有り(島田市博物館駐車場)
ジャンル
歴史
アウトドア
施設説明

浄瑠璃でおなじみの「朝顔日記」には、恋する人を慕って流浪する盲目の娘深雪(朝顔)が大井川のほとりで川留の悲運に泣くが、その時、奇跡的に目が治るくだりがあります。

その時はじめて目に映ったのが大きな一本の松でした。

このことから地元では、大井川畔の巨松を「朝顔の松」と名づけました。

昭和十年代に枯れてしまい、その樹幹は博物館南側の朝顔の松公園内朝顔堂に木碑として保存しています。

画像をクリックすると拡大表示されます
交通案内
公共交通機関 島田駅から島田金谷病院線金谷駅前行き  「向島西」下車 徒歩約10分
東名高速道路「吉田IC」より約20分(約10km)  新東名高速道路「島田金谷IC」より約12分(約5km)
周辺の観光スポット
所在地
島田市河原1丁目 (博物館前の朝顔の松公園内)
爪音は松に聞けとや 春の風 厳谷小波 1870(明治3)〜1933(昭和8) 創作童話の創始者、俳人 句意 あの瞽女「深雪」の爪弾く三味の調べは、この老松に聞いてくれ、と云うように松は春風に吹かれていることよ。
所在地
島田市河原1丁目 (博物館前の朝顔の松公園内)
稗しごくとこぼれ太陽のふところに 田中波月 1904(明治37)〜1966(昭和41) 俳人 句意 穂を重く垂らした稗を手ににぎりしめて強くしごくと、ぽろぽろと完熟の実が太陽の光に輝き乍らこぼれることだ 【島田市HPより】 島田宿には、俳人松尾芭蕉も4日間滞在し、多くの句を残しています。市内にも...
所在地
島田市河原1-5-50
島田市博物館について  旅と旅人 島田市博物館では、江戸時代の大井川島田宿の川越しをわかりやすく紹介する常設のほか、特別展を開催しています。 立体的な映像のジオラマビジョンで島田宿の様子を見ることができます。 常設展示 「大井川、島田宿、川越し」 江戸時代、旅人は肩車や連台で大井...
所在地
島田市河原1丁目 (島田市博物館敷地内)
ちさはまだ 青ばながらに なすび汁  
所在地
島田市博物館の裏手にある旧堤防沿いには、春になるとたくさんの桜が咲き誇ります。 川越遺跡の川会所の桜は、堤防沿いよりもやや早く見頃が訪れます。 毎年3月下旬頃に町内会による桜まつりも開催され、多くの人で賑わいます。 ※2020・2021年は河原町桜まつりは中止となりました。
キーワード検索
KEYWORD
クリア 検索
エリア選択
AREA

カテゴリ絞込
CATEGORY
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62