一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > 観光情報 > Glamping&Port結(ゆい)(グランピングアンドポート)
Glamping&Port結(ゆい)(グランピングアンドポート)
所在地 〒427-0113 静岡県島田市湯日564(※湯日小学校跡地)
電話番号 宿泊予約電話予約 0120-976-979
(平日9:00~18:00)

0547-39-7010(株式会社アイワコネクト)
ジャンル
観光施設
アウトドア
施設説明

「Glamping&Port結」

グランドオープン:2022年3月4日予定

静岡県初の廃校をフルリノベーションしたグランピング施設

宿泊棟数:21棟(部屋タイプと棟数は以下の通り)
・ツインドームテント(2棟):約40m²
・ドームテント(7棟):約28m²
・ロータスベルテント(5棟):約28m²
・オペラテント(4棟):約21m²
・ドッグオペラテント(3棟):約21m²
 

◆Glamping&Port結 施設概要
①静岡県の真ん中「島田市」。茶畑に囲まれた旧島田市立湯日小学校
②日本初のオペラテントも登場。静岡県初。廃校をフルリノベーションしたグランピング施設
③女性やお子様も安心の個別食事スペース・校長室お風呂・アメニティ
④東西食文化の交差点、食材の宝庫・静岡を楽しむご当地グランピングBBQ
⑤ポップコーン作りやお茶入れ体験。家庭科室での昔懐かし「調理実習」
⑥フォトジェニックな透明ドーム。Nostalgicな校庭の真ん中で楽しむNIGHT BAR
⑦廃校リノベーションならでは。プールや体育館お馴染みの校内施設でのアクティビティ
⑧愛犬と一緒にLUXURYグランピング。専用ドッグラン付きオペラテント
⑨団体利用やワ―ケーションも可能。Wi-Fi環境、コワーキングスペース完備

 


「Glamping&Port結」HP

画像をクリックすると拡大表示されます
交通案内
公共交通機関 JR東海道本線「島田駅」からタクシーで約15分 富士山静岡空港からタクシーで約10分 島田駅北口または六合駅・コミュニティバス「湯日線」「本村」バス停下車 徒歩5分
新東名高速道路「島田金谷IC」から約15分​
周辺の観光スポット
所在地
島田市湯日489
養勝寺は文明13年(1481)に今川氏直系の教之一訓によって開かれた寺で、裏山には湯日城があります。 中山是非之介が住み、徳川家に仕え、数々の武勇伝を残しました。
所在地
牧之原市坂口3336番地4 (ターミナルビル)
静岡県への空の玄関口 平成21年6月4日、島田市・牧之原市の行政堺に空港が建設されました。 平成31年現在、  国内線は札幌(新千歳)、札幌(丘珠)、出雲、福岡、北九州、鹿児島、沖縄(那覇)へ、  国際線はソウル、台北、上海、武漢、寧波、杭州、煙台へ運行しています。 ターミナルビル...
所在地
島田球場東側広場内(球場のレフト側裏手) 静岡県島田市横井4丁目19
松も麦も雨にぬれけり大井川 吉田紘二郎 1886(明治19)〜1956(昭和31) 旅を好み、自然を愛し、その紀行文は独特の趣きがある 教え子であった酒造業の八木利一氏を訪れた際に読んだ句 旅人が残した「句碑」を見つけよう 島田宿には、俳人松尾芭蕉も4日間滞在し、多くの句を残しています。市内にも...
所在地
大井川河川敷 蓬莱橋北側の橋番小屋から河川敷を降りた広場内
銃を担いてとおったか この橋板のぶ厚さ 田中波月 第二句集「野」に、ほうらい橋四句と小見出しがあり、その最初の作品。 「銃を担いで」と兵士の苦悩を自らの苦悩とした作者の人間主義がある。
所在地
静岡県島田市阪本4846
不毛の地であった牧之原を開拓し、大茶園を築いた功績者 中條金之助景昭(ちゅうじょうきんのすけかげあき)は、御小姓組中條市右衛門景利の子として生まれる。青年時代に、心形刀流、北辰一刀流を習得。嘉永7年(1854年)より13代将軍家定に仕え、家中の武士たちに武術を指南する剣術・柔術世話心得などを歴...
キーワード検索
KEYWORD
クリア 検索
エリア選択
AREA

カテゴリ絞込
CATEGORY
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62