所在地 | 島田市竹下62番地(KADODE OOIGAWA レストラン側北側) |
電話番号 | 電話:0547-39-3166 FAX:0547-39-3188 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
休業日 | 12/29~1/3、毎月第2火曜日、その他臨時休館日あり |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 約550台(周辺駐車場含む) |
ジャンル |
観光施設
|
「KADODEOOIGAWA」、TOURIST INFORMATION「おおいなび」
大井川鐵道「門出駅」が2周年を迎え、感謝祭を開催いたします。
2022年11月12日(土)に「KADODE OOIGAWA」「TOURIST INFORMATIONおおいなび」「大井川鐵道門出駅」は開業より2周年を迎えます。これもひとえに皆様方のご支援ご協力の賜物と、心より感謝申し上げます。
日頃の感謝を込めまして、2周年の感謝祭を開催致します。ガラポン大抽選会等、様々な企画をご用意しました。
①2周年感謝祭ガラポン大抽選会
【日時】2022年11月9日(水)~11月27日(日) 9:30-18:00
【場所】KADODE OOIGAWAカフェ棟特設会場
【内容】施設内の当日のお買い上げレシートまたは券売機の半券、総計2,000円(税込)ごとに、ガラポン抽選に1回チャレンジできます。農家レストランDa Mondeご招待券や、農産物など豪華賞品をご用意しました。
②おおいなび秋祭り縁日
【日時】2022年11月12日(土)10:00-15:00
【場所】TOURIST INFORMATION おおいなび側駐車場
【内容】子どもから大人まで楽しめる秋祭り縁日を開催します。射的や大井川スマートボール、マンダラ輪投げなどを出店。※雨天の場合は中止となります
③おおいなびのSNSをフォローしてゲームにチャレンジ!
【日時】2022年11月9日(水)~11月27日(日)9:30-18:00
【場所】TOURIST INFORMATION おおいなび
【内容】おおいなびの公式SNS(Instagram、Twitter、Facebook)をフォローしてゲームにチャレンジ!
素敵なプレゼントもご用意しております!
「秋のおおいがわキャンプフェスタ」
大井川流域のキャンプ・アウトドアスポット、アクティビティ、観光スポットの魅力をたっぷりご紹介する「秋のおおいがわキャンプフェスタ」を開催します!
アウトドアの拠点としてのKADODEOOIGAWAも楽しんでいただきます。
キャンプに興味がある方、初心者の方、はたまたインドア派の方までお気軽にご来場ください。
開催日時:9/23(金・祝)~25(日) 9:00~18:00
※各コンテンツにより実施日時が異なります。雨天時は規模縮小にて開催
会 場:KADODE OOIGAWA&TOURIST INFORMATIONおおいなび
入場料:無料
コンテンツ
・K-mix「LIFE!LIFE!LIFE!」出張公開生放送
実施日時 9/23(金)14:08~16:55 @カドデカフェ棟
・たけだバーベキュー出張イベント「カドデdeバーベ!」
実施日時 9/25(日)11時~、14時~2回実施予定
・有名ブランドのテントサイト展示
展示 9/23(金) 12時前後設営開始(見学可能)~9/25(日) 16:00 @おおいなび駐車場
・「ゆるきゃん△×ほりにしコラボ」 ご当地限定オリジナルスパイス発売開始※限定販売
・おおいなびにて2,000円(税込)以上ご購入の方にゆるキャン△ノベルティプレゼント
・キャンプ関連商品の展示販売
「ビオ株式会社」
「アイアンクラフト」
「ひのきや」
「ティーライフ」
・流域キャンプ飯&クラフトビールの販売
「村田石材」(石窯でのピザ販売)
「ビアホップおおいがわ」「池田屋」「ガルシアブリューイング」
※大井川鐵道乗車券のご提示でクラフトビール3社飲み比べセット券を500円にて販売。
キャンプ場宿泊券等の当たる抽選会開催
人気コミックス「ゆるキャン△」の10、11巻の舞台となった大井川流域。現在ゆるキャン△ファンやキャンプ好きの方々の来訪で非常に盛り上がっています。
観光客や地元の方々に喜んでいただき、また流域の周遊や話題作りに一役買えるように、「ゆるキャン△大井川流域限定グッズ」第3弾を発売します。
”ステーキハウス成しま”(島田市道悦)とのコラボ商品「ゆるキャン△オリジナルハンバーグ」
厳選された黒毛和牛100%で作るハンバーグが2個入り。冷凍販売となるため、キャンプで食べたり、またお土産にもピッタリです。
パッケージは大井川流域を旅するリン、なでしこ、綾乃の姿をデザインしたオリジナルボックス。さらに3人のホログラムステッカーがランダム封入されていますので、購入する際のワクワク感も楽しんでいただけます。
販売状況の詳細は、おおいなびSNSにて、随時更新!
おおいなび Instagram https://www.instagram.com/ooi_navi/
おおいなび twitter https://twitter.com/ooinavi?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
【発売開始】
2022年5月1日(日)9:00
【販売場所】
・TOURIST INFORMATION おおいなび
静岡県島田市竹下62 KADODEOOIGAWAレストラン棟
・蓬莱橋897.4茶屋
静岡県島田市南2丁目地先
・ステーキハウス成しま 各店舗
※商品の数が整うまでは、おおいなびのみにて販売。
【通信販売開始!】
5月10日(火)0時~
観光サイト「旅する大井川」内
TOURIST INFORMATION おおいなびが運営する通販サイト
「Enjoy大井川」にて。
https://book.txj.co.jp/v4/Pages/Availability.aspx?exl_dn=Shimadacity_WEB&exl_bs=Shimadacity_WEB&exl_tg=large&exl_lng=ja-JP&exl_cur=JPY&exl_grp=shp&exl_srt=Default&pgid=69ed9b63-7956-466d-a73c-9bc0eb6c422f
新茶フェア!
5月1日(日)~6月15日(水)まで「新茶フェア2022」を開催します。
この時期にしか味わえない、おいしい新茶と新茶を使ったスイーツを販売。
新茶フェアチラシはこちら
日本初!合格祈願 切符型絵馬販売!
発売日:2021年12月1日(水)~
大井川鐵道×KADODE OOIGAWA×TOURIST INFORMATION おおいなび3社連携で新商品「切符型絵馬」販売
この木製絵馬には、いろんな仕掛けやサービスが付随されています!
絵馬について ①この世にも珍しい「切符型絵馬」は、島田市の智満寺で、「御祓い」をしています。
チャレンジする皆さんの「合格」をスタッフ一同、心から願っています。
絵馬について ②KADODE OOIGAWA内に展示しているSLの下をくぐる入場券になっています。
ヘルメットをご着用いただき、世にも珍しい「真下からのSL」をご覧いただけます。
絵馬について ③展示SL前に特設の「絵馬掛」が出現!ここに願い事が書かれた絵馬を掛けていただきます。
絵馬について ④大井川鐵道の現役で走るSLの釜でお焚き上げをしていただきます。
※SLが運休期間中は、焚き上げできない場合もございます。
頑張っている君にエールを!
「大井川流域の合格祈願フェア」継続中
受験生をはじめ頑張っている方を応援するため、大井川鐵道本線の日切・合格・門出・神尾・福用の縁起の良い駅の路線に隣接するTOURIST INFORMATIONおおいなびにて、合格駅や日切地蔵尊など地域の縁起の良い場所を紹介する観光案内と、地域の縁起物の物産販売を行っています。
開催日時:令和3年11月12日(金)~令和4年3月31日(木) 9:00~18:00
場所:TOURIST INFORMATIONおおいなび(KADODE OOIGAWA レストラン棟)
ゆるキャン△オリジナルグッズ 発売中!!
人気コミックス「ゆるキャン△」の10、11巻の舞台となった大井川流域。
現在ゆるキャン△ファンやキャンプ好きの方々の来訪で非常に盛り上がっています。
観光客や地元の方々に喜んでいただき、また流域の周遊や話題作りに一役買えるようにと、
夏に発売して好評を博した「ゆるキャン△大井川流域限定グッズ」第1弾に続き、第2弾を発売中!
① KAWANEホールディングスとのコラボ商品「ゆるキャン△オリジナルチャバコ」
地蔵峠:おおいなび自動販売機限定
寸又峡:寸又峡温泉街とおおいなび自動販売機にて販売中
塩郷のつり橋、千頭駅:完売
販売価格600円(税込)
② 木村飲料とのコラボ商品「ゆるキャン△オリジナルサイダー」
長島ダムと塩郷のつり橋の2デザイン。本数限定販売。販売価格280円(税込)。
おおいなびの他、蓬莱橋897,4茶屋、川根温泉ふれあいの泉、
カフェうえまる、川根本町まちづくり観光協会、接岨峡温泉会館でも販売中。
TOURISUT INFORMATION おおいなび(観光案内所兼物産販売所)
体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」の東エリアに立地する、観光案内所兼物産販売所です。島田市が設置し、島田市観光協会が運営をしています。
観光や体験プログラムの案内、「大井川でやるべき100のこと(創作型観光パンフレット)」等のパンフレットを幅広く用意し、大井川流域の魅力を発信します。
おおいなび動画
TOURIST INFORMATION おおいなび コンセプトムービー
観光案内所&物産販売所「TOURIST INFORMATION おおなび」って何ができるの?
大井川鉄道、パラグライダー、カヤック、キャンプ・・・「大井川でやるべき100のこと」を始めとした当店の自慢のコンテンツをご紹介します。
「大井川でやるべき100のこと」を中心に旅のコンシェルジュがあなたの希望にあったコンテンツをご提案。
事態が落ち着きましたら、ぜひお越しください。
「大井川でやるべき100のこと」ムービー
大井川鐵道、パラグライダー、ジビエ、キャンプ!あなたはどれを選びますか?
観る・食べる・買う・泊まる・体験する・を集めた「大井川でやるべき100のこと」を旅のコンシェルジュがあなたに合わせてご提案。
知らない魅力が盛りだくさん!
事態が落ち着きましたら、ぜひお越しください。
施設概要
・施設名/TOURIST INFORMATION「おおいなび」 営業時間/午前9時~午後18時
・住所/島田市竹下62番地(KADODE OOIGAWA レストラン棟北側)
・駐車場/約550台(周辺駐車場含む)
・定休日/年末年始、毎週第2火曜日、その他臨時休館日あり
・TOURIST INFORMATIONおおいなび観光案内/大井川でやるべき100のこと(創作型カードパンフレット)(外部サイト・別ウインドウで開く)、観光コンシェルジュによる観光案内ほか
・物販/島田の逸品、島田市緑茶化計画コンセプトティー、緑茶水道、島田市・川根本町を中心とした地場産品などの土 産物販売施道関連グッズ、サイクリング(アウトドア)用品、志戸呂焼など
・その他/サイクルピット(修理工具、空気入れ貸出)、緑茶化ポスト、自動販売機、コインロッカー、大井川鐵道によるソフトクリーム販売所など
地域産業の底上げを狙った「物産販売」
島田の逸品や島田市緑茶化計画商品、お茶、川根本町の物産などを販売します。
観光土産、新商品のテストマーケティングや地域産品を取り扱う仕組みをつくります。
※島田市金券使用できます(令和2年11月18日更新)
島田市の金券の問合せ先↓
産業観光部商工課商業・まちなか活性化係
電話:0547-36-7164
・おおいなび Facebookページ(外部サイト・別ウィンドウで開く)
・おおいなび Instagramページ(外部サイト・別ウィドウで開く)
その他リンク
・KADODE OOIGAWAオフィシャルブログ(外部サイト・別ウインドウで開く)
・賑わい交流拠点整備事業(KADODE OOIGAWA)
・KADODE OOIGAWA Facebookページ(外部サイト・別ウインドウで開く)
・KADODE OOIGAWA Instagram(外部サイト・別ウインドウで開く)
公共交通機関 | 大井川鐵道「門出」(かどで)下車 |
車 | 新東名「島田金谷IC」近く |