一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > 観光情報 > 大善寺
大善寺
所在地 島田市向島町2919
電話番号 0547-37-4486
駐車場 あり
ジャンル
歴史
神社・仏閣
東海道
施設説明

大善寺 大井川の川越のはじまりとおわりを知らせる鐘があるお寺


大善寺は浄土宗の寺院です。大善寺の創建は江戸時代初期に青海を名乗る修行僧が当地に草庵を設けたのが始まりと伝えられています。大善寺の鐘は島田宿に2時間毎に時間を知らせる為に天明4年(1784)に設置されました。特に、日の出と日の入りの鐘の音は大井川の川越の開始と終了を知らせる合図でもあり住民や旅人達の生活に密着した鐘として知られていました。江戸時代には、大井川を渡り切れなく溺死した人々を供養するために、阿弥陀如来を得て安置したと言われています。

山門向かって右側に設けられた閻魔堂に安置されてる閻魔大王座像は信仰の対象となり、毎年8月16日の縁日(施餓鬼供養の日)には多くの参拝者が訪れます。

 

 

〇山号:二尊山 〇院号:成就院。

〇宗派:浄土宗 〇本尊:阿弥陀如来。

〇宗祖:法然上人(ホウネンショウニン

【大善寺に伝わる民話】・・・「燈籠の松」


御朱印をお求めの方はお寺の方にお声掛け下さい。

住職が不在又は法務中など対応できない場合があります。その場合はあらかじめ書いた御朱印をお渡しすることになります。ご了承ください。

画像をクリックすると拡大表示されます
交通案内
公共交通機関 島田駅北口から0.7km
周辺の観光スポット
所在地
静岡県島田市大井町2316(大井神社内)
島田の三賢人とたたえられた3人の事跡を伝える 長谷川藤兵衛島田代官と桑原黙斎を顕彰する碑 長谷川藤兵衛長盛 生年不詳〜1610(慶長15) 駿河国志太郡大草の郷土、家康に仕えて軍忠を尽くし島田代官を命ぜられました。 以後、長親・長勝・長春・勝峰と五代島田の代官を襲封しました。 この間、向谷地先の修...
所在地
島田市大井町2316
水を恵み治め、水害のないことを祈って建立された神社 御祭神は水と土と日の神、弥都波能売神(みずはのめのかみ)、 波迩夜須比売神(はにやすひめのかみ)、天照大神(あまてらす おおみかみ)の三女神。 大井川の恩恵に感謝し、水害の無いことを祈って建立された神社です。 大井川は大昔、今の(藤枝...
所在地
島田市日之出町 (島田駅緑地公園内)
宿かりて 名を名乗らする しぐれ哉  
所在地
JR島田駅北口ロータリー
遠江国、くにの山ちかき所の千句に  こゑやけふはつ蔵山のほととぎす 宗長法師 1448(文安5)〜1532(亨禄5)  中世末期の代表的連歌師 【関連WEBサイト】 ■宗長庵趾(そうちょうあんし)島田市博物館WEB内市指定文化財 ■宗長庵けいす(そうちょうあんけいす)島田市博物館WEB内 市指定...
所在地
島田市日之出町4788
島田市街地への玄関口です。 2009年(平成21年)3月 に 現在の島田駅が完成しました。 島田市役所までは、ここから徒歩で約10分。 北口ロータリーには、平安時代に茶の実を宋(今の中国)から持ち帰り、「茶祖」と呼ばれる栄西禅師の像が建てられています。「茶祖 栄西禅師像」 また、観光案内所...
キーワード検索
KEYWORD
クリア 検索
エリア選択
AREA

カテゴリ絞込
CATEGORY
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62