富士山
富士山特集~スポット紹介
富士山の見えるスポット
気温が下がる11月下旬ごろから、島田市内でも比較的標高が高く、かつ開けた場所であれば、東方向に富士山を見ることができます。
雲のない日は放射冷却現象により冷え込みますが、空気が澄んで綺麗に見える可能性が高くなります。
目次
蓬莱橋から富士山が見える確率
中條景昭像公園(島田地区)
牧之原公園 (金谷地区)
諏訪原城(金谷地区)
茶の都ミュージアム周辺より(金谷地区)
富士山静岡空港より
蓬莱橋から富士山が見える確率

蓬莱橋897.4茶屋から富士山が見える確率です。参考にしてください。
※午前は10時、午後は14時に計測
年 | 月 | 午前 | 午後 | 全体 |
---|---|---|---|---|
2024 | 12月 | 87.1% | 75.8% | 81.5% |
2025 | 1月 | 51.7% | 45% | 48.3% |
2025 | 2月 | 67.8% | 53.5% | 60.7% |
2025 | 3月 | 19.4% | 11.3% | 15.3% |
2025 | 4月 | 16.7% | 11.7% | 14.2% |
2025 | 5月 | 6% | 10% | 8% |
2025 | 6月 | 1.7% | 1.7% | 1.7% |
中條景昭像公園(島田地区)

眼下に広がる茶畑と、母なる川、大井川と富士山
牧之原公園 (金谷地区)

島田の街並みと富士山が見渡せます。
諏訪原城跡(金谷地区)

武田氏も見たであろう富士山が昔と変わらず見ることができる場所
ふじのくに茶の都ミュージアム周辺より(金谷地区)

茶畑の中に現れる富士山
富士山静岡空港より

ターミナルビル展望デッキから見る富士山