夏はやっぱり!島田でかき氷
観光協会スタッフが訪れた「かき氷」のお店をご紹介します!まだ訪れたことのない方に、ぜひ行っていただきたいと思います。
■喫茶 ん :志戸呂焼のうつわでかき氷をいただけるお店

モダンな外観と「ビッグかき氷オブジェ」が迎えてくれます。
金谷の大代インターチェンジからほど近い、国道473号を北上すると、ユニークな名前の「喫茶店 ん」。
明るく気さくな店主が笑顔で迎えてくれ、窓際からは大井川鐵道の列車やSLが見える。列車が通ったら手を振ってみては。
かき氷のメニューは豊富で、2色がけができるのも珍しい。ブルーベリーとマンゴーは「果実のせ」で触感も味わうことができる。
かき氷の器は小堀遠州が好んだ窯の一つに数えられる志戸呂焼。伝統ある器で食べることができるのはここだけ。
抹茶金時はアイスをトッピング。ほろ苦い抹茶と中にはあんこがぎっしり。マンゴーかき氷は、贅沢に角切りマンゴーがたっぷり。
ボリューム満点のかき氷を、ぜひ堪能してみて。
マンゴー:800円 抹茶金時:800円(トッピング・アイス +100円)
■店名 喫茶 ん
■住所 島田市番生寺726-8
■営業時間 10:00-19:00 金曜日→10:00-12:00(ドリンクのみ)18:00-23:00 土曜日→10:00-23:00
■定休 毎週月曜日、第3日曜
■問合せ 0547-46-1913
■駐車場 有
■きんつばの小倉屋 :ひんやりと温かいを味わえる名店

昭和レトロな店構え
島田駅北口よりすぐ、創業70年以上を迎える甘味処「きんつばの小倉屋」。きんつばで有名ですが、夏季には
かき氷が登場。もちろん、きんつばもあります。
宇治クリーム:580円 白玉クリームあんみつ:550円 きんつば:150円(1個)※(税込価格)
店主は二代目で、創業は70年以上。昔の島田の賑わい話を聞きながら、目的のかき氷をいただきました。宇治クリームかき氷は、ソフトクリームがのっていて、贅沢な気分で味わうことができました。あんみつもフルーツがたくさん。冷えた体にあたたかいきんつばを、お茶と一緒にいただきました。これがまたあんこがぎっしりで、老舗の味でした。島田駅近くぜひ足をはこんでみては?
■店名 きんつばの小倉屋
■住所 島田市日之出町2-22
■営業時間 9:00-18:30 ※イートインは18:00まで
■定休 毎週水曜日、第3火曜日
■問合せ 0547-35-4040
■駐車場 2台
■大井神社売店 :参拝してから食べればご利益あり!?

大井神社内に昔からある売店。鳥居のそばにある売店は放課後の子供や土日は家族連れで賑わいます。
神社なので、木々が生い茂り日陰も多く避暑にはおすすめ。

宇治金時 ¥350(税込)

いちご¥200(税込)

なんといっても値段がリーズナブル。練乳はサービスでかけてくれるという嬉しい特典。キッズサイズもあります。
注文がなくなったら、かき氷の終了を決めるそう。長く続けてほしいお店です。
神社への参拝もお忘れなく!
■店名 大井神社売店
■住所 島田市大井町2316 (大井神社内)
■営業時間 10:00~17:00
■定休 水・木曜日
■問合せ なし
■駐車場 大井神社駐車場
※金額は取材当時(R7.6月)の情報です。