あなたの一枚が島田の魅力を伝える!「2025 冬 島田フォトコンテスト」募集

島田市観光協会主催

「2025 冬 島田フォトコンテスト」を開催いたします。

素敵なお写真のご応募をお待ちしております!

撮影情報

募集テーマに沿った撮影の参考情報は、以下の通りです。

【富士山】空気が澄む12月〜2月頃が見ごろ 蓬莱橋から富士山が見える確率を掲載している記事はこちらから
【イルミネーション】天王山イルミネーション 例年3週目の土曜日〜ライトアップ開始
【日の出】おすすめ撮影スポット:牧之原公園、白岩寺、天神原小公園
【龍光院の火渡り】例年12月16日の16時ごろから開催
【正覚寺の大黒祭 星祭り】例年2月11日開催


2025年 冬 島田市観光協会 フォトコンテスト概要

応募テーマ

・富士山
・イルミネーション
・日の出
・牧之原公園からの眺望
・龍江院の火渡り
・正覚寺の大黒祭 星祭り

各賞と賞品

・最優秀賞(1点)島田市金券3万円分  

・優秀賞(3点)島田市金券1万円分

・入賞(8点)島田市金券5千円分     

応募要項

・応募資格:プロ・アマ・国籍・年齢を問いません。ただし、日本国内在住の方に限ります。

・応募規定:

応募作品は未発表の作品に限ります。

2024年12月〜2025年2月、2025年12月〜2026年2月に撮影された写真のみ応募できます。

おひとり様につき各テーマ2点まで。ただし応募の点数の合計は4点まで。

(例)「富士山」2点・「イルミネーション」1点・「日の出」1点:合計4点

(※ただし、入賞はひとり1作品のみとなります)

・応募画像サイズ:ファイル形式は、JPEGとし、ファイルサイズの容量は1点につき10MBまでとさせていただきます。

・応募画像名称:ファイルの名称に「撮影場所(撮影年月日)」を入力してください。

(例)「蓬莱橋(2025年10月1日)」

・応募方法: 協会フォトコンテストサイトの応募フォームより、必要事項をご記入の上ご応募ください。応募フォームからの申し込みが困難な場合は、同サイト内の応募用紙をダウンロードし、応募作品1点につき、1枚の応募用紙をご準備の上、CD-R等に書き込んだ状態で応募先までご送付またはご持参ください。

・応募期間: 2025年12月16日(土)~2026年3月15日(日)

・応募先:一般社団法人島田市観光協会 

住所:〒428-0047  静岡県島田市金谷新町14-2 かなや会館内 TEL:0547-46-2844 

・審査:主催者が選定した審査員で行います(審査員は、島田市、観光協会、写真専門家松浦昭宏氏)。

・発表:入賞作品を島田市観光協会ホームページに掲載し、入賞者ご本人に通知します。(2026年1月上旬予定 ※あくまでも予定です)

・主催:一般社団法人 島田市観光協会 

応募上の注意

  • 応募者本人が撮影し、全ての著作権を有しているものに限ります。
  • 写真は未発表のもので、他の入賞等を受けていないものとします。
  • 撮影場所は静岡県島田市内のものとします。
  • 著しい加工を施した写真は不可とします。
  • お一人様4点までの応募とし、入賞はひとり1点のみとします。(4点以上の応募が確認された場合、受付順に判定し、4点目以降は選考外とします)
  • 入賞作品の著作権は主催者に帰属し、観光PRのためのポスター・パンフレット・WEBサイト及びフォトライブラリー(写真貸出システム)、SNS等、観光振興に寄与すると主催者が認める媒体などに使用することが出来るものとします。
  • 禁止されている場所からの撮影は禁止とします。これに該当する作品は対象外とします。
  • ドローン等による空撮の場合は、事前に管理者の許可を取るなど、関係法規やルール・マナーを順守し周辺の安全に十分配慮してください。
  • 撮影およびインターネット接続料、通信料など応募に係る費用については応募者ご自身のご負担となります。
  • 主催者において被写体に対する肖像権等の責任は一切負いかねます。必ずご本人・管理者・所有者等の承諾をとってください。他人の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。
  • 応募規定に違反したと主催者が判断した場合は、応募・入賞を取り消して賞品などを返還していただく場合があります。
  • 主催者および協賛団体、後援団体、主催者が認める団体は入賞作品を無償で使用(加工を含む)する権利を有し、応募者はこれを許可するものとします。
  • 入賞された方は、新聞等に氏名、住所(市町村まで)等が発表されることがあります。