「2025 夏 島田フォトコンテスト」入賞作品発表

たくさんのご応募ありがとうございました。

「2025 夏 島田フォトコンテスト」には、147点の作品をご応募いただきました。どのお写真も島田市の魅力あふれる、素晴らしい作品ばかりでした。厳正なる審査の結果、以下の作品が入賞となりましたのでご紹介いたします。皆さまの感性溢れる一枚を、ぜひご覧ください。

最優秀賞

タイトル:髷娘の行列 〜後ろ姿〜
撮影場所:川越街道(河原町)
撮影者名:Kameco.

撮影者コメント
後ろ姿の髷娘も美しい。


優秀賞

タイトル:光響
撮影場所:牧之原公園
撮影者名:浅井貴章

撮影者コメント
2024年の大井川花火大会で行われたレーザービームの演出と花火のコラボレーションを撮影しました。


タイトル:初夏の香りに汽笛鳴る
撮影場所:高熊(福用駅〜大和田駅間)
撮影者名:遠藤 颯太
 
撮影者コメント
だんだんと日が高くなり、茶畑の緑も鮮やかになってきた頃。白煙をあげた汽車が汽笛の音を響かせて走り去っていく。この景色がいつまでも続きますように。


タイトル:夜汽車
撮影場所:
福用

撮影者名:がっしー 
撮影者コメント
川根路を走る夜汽車。


入賞

タイトル:夏の思い出
撮影場所:大井川河川敷

撮影者名:上井手 富士子
撮影者コメント
雨が降り出し開始時間も遅れ「中止」のふた文字が過りましたが、この夏 いちばんの思い出の花火大会となりました。


タイトル:艶やかに映える
撮影場所:川越街道(河原町)

撮影者名:伊賀誠
撮影者コメント
髷道中の休息中に行われた島田髷の結い直しが終わり、新たな気持ちで次の踊りを待つ髷娘


タイトル:野守まつり・灯篭流し
撮影場所:野守の池

撮影者名:てっちゃん
撮影者コメント
灯篭に願いを込めて、流していました。日本の風情を感じます。


タイトル:元気印の髷娘
撮影場所:島田駅

撮影者名:手塚光次
撮影者コメント
青空の下で髷娘たちが元気に楽しそうに踊る姿を見ているだけで、見ている私たちも愉快で楽しい気分になってきました。


タイトル:髷まつり嬉しい!
撮影場所:川越街道(河原町)

撮影者名:小原 敏之
撮影者コメント
結い上げた髪に嬉しそうにしている二人に声をかけ、ぐっと近寄ってその髪と表情に迫りました


タイトル:灯籠流し
撮影場所:野守の池
撮影者名:take4ma3

撮影者コメント
灯籠に名前を書き供養する


タイトル:二番茶の収穫
撮影場所:川根町抜里
撮影者名:饗庭 正志

撮影者コメント
昔ながらの機関車が走る大井川鐵道の沿線はお茶の名産地。初夏には2番茶の収穫で農家さん大忙しです。


タイトル:夕日を浴びるSL
撮影場所:
門出駅
撮影者名:映え写真大量生産中

撮影者コメント
夕方と大勢の人に見送られながら走るSLの疾走感あふれる1枚です。


審査会の様子

審査委員長:写真家 松浦 昭宏 氏(キャノンフォトクラブ静岡代表)

その他審査員:島田市観光協会職員・島田市役所観光課職員 数名

「2025 秋 島田フォトコンテスト 」開催中!

島田で見つけた素敵な風景・思い出を、写真に残して応募しよう!
応募期間:2025年10月16日〜12月15日
応募テーマ:島田大祭(帯まつり)、紅葉(島田市内)、島田市ばらの丘公園、蓬莱橋
▶ 詳細はこちら