【自動車向け】 川根地区SL撮影スポット探し
Model Course
大井川鐵道のSL撮影スポットをまとめました。大井川鐵道本線で使えるお得なフリーきっぷを活用して、途中下車しながら撮影を満喫するのもおすすめです。お食事は、家山駅周辺の飲食店や川根温泉ふれあいの泉などで味わうことができます。
マナーを守って撮影をお楽しみください
地元の方が所有する敷地(山や畑も含みます)に許可なく入って撮影をすることのないよう、ご注意をお願いいたします。
SPOT01
家山駅

START
昔から町の中心として多くの人を迎えてきた家山駅。
木造の駅舎はSLが走るのにぴったりの味わいのある雰囲気。
歴史を感じさせるレトロなムードが漂い、映画のロケなどにもよく使われます。

徒歩約10分
SPOT02
家山川橋梁

家山川河川敷より家山川橋梁を走る列車の撮影ができます。
至近距離でSLを撮影することができ、臨場感のある写真を撮ることができます。

徒歩約10分
SPOT03
家山駅

「家山川橋梁」での撮影の後は、「家山駅」へ戻り、大井川鐵道に乗車します。

約3分
SPOT04
抜里駅

抜里駅周辺は、桃や桜などの木をはじめ、四季折々の花を咲かせる花壇がきれいに整備されています。
古びた駅舎はそれとマッチして、情緒たっぷりの風景を作り出しています。
また、周辺に広がる茶畑やSLの撮影スポットともなっています。
無人駅ですが、定期的に地元の人たちがお惣菜などを販売しており、グループの中心メンバーの方のお名前から「サヨばあちゃんの休憩所」と呼ばれ親しまれています。
静岡放送作成のドキュメンタリー番組「サヨばあちゃんの無人駅」は、2011年に日本放送文化大賞のグランプリに選ばれました。

約3分
SPOT05
川根温泉笹間渡駅

川根温泉の最寄り駅である川根温泉笹間渡駅は、鉄道で訪れる方に多く利用されています。
駅から川根温泉ふれあいの泉までは約400m、徒歩でおよそ5分です。駅舎内にはカフェに改装された「カフェひぐらし」があり、休憩や軽食に便利です。
周辺には、道の駅 川根温泉、川根温泉ホテル、村の市、泊まれるカフェ enなど観光や宿泊に便利な施設も揃っています。

徒歩5分
SPOT06
大井川第一橋梁

川根温泉のすぐそばにある、大井川鐵道屈指の人気撮影スポット。
ここでは、美しい大井川の景色を背景に、赤い色が特徴の「大井川第一橋梁」を渡る列車を見ることができます。

1分
SPOT07
川根温泉ふれあいの泉

撮影の後は、静岡県でもトップクラスの湯量を誇る源泉かけ流しの露天風呂で、ゆったりとくつろぎませんか。
川根温泉は全浴槽が源泉かけ流しで、浴槽にあふれる湧出量は毎分545リットル。豊富な湯量ときめ細かいお湯が特徴で、肌への浸透力が高く、保湿効果も期待できるため、多くの入浴者に好評です。
泉質は約2万年前の地下水と古海水が混じり合ったナトリウム塩化物温泉で、別名「熱の湯」とも呼ばれます。温まりやすく、湯上がりには塩の微細な結晶が汗腺をふさぐため、湯冷めしにくいのも魅力です。