一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > 島田市のお茶・島田市緑茶化計画
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62
島田市のお茶・島田市緑茶化計画

「島田市のお茶」~お茶の理想郷 大井川の清流と牧之原台地の大茶園から~


島田市は農業算出額の約7割をお茶が占め、茶園面積や荒茶生産量など全国有数のお茶の産地です。

島田市の中央を流れる大井川の右岸には、日本一の大茶園、牧之原台地が広がっています。

そして、市の北部は周辺を山々に囲まれ、日照時間も短く、昼夜の寒暖差とやわらかな朝霧に包まれ、お茶の生育に恵まれた環境です。

島田市には「島田茶」が生産されている島田地区、「金谷茶」が生産されている金谷地区、「川根茶」が生産されている川根地区の3つの産地があります。

ここではそれぞれのお茶の特徴をご紹介します。

■大井川の川霧とたっぷりの日光によって作られる「島田茶」

島田茶の歴史をさかのぼると、江戸時代初めに大井川中流域の伊久美で年貢として茶が納められていた記録があります。

江戸時代後期には、宇治の茶師を招き、茶の栽培と製茶技術を普及させ、茶業がめざましく発展しました。

明治時代になると徳川家臣団等による大井川下流域の牧之原が茶畑に開墾され一大茶園が広がっています。

島田では、朝夕の川霧が直射日光を遮ることによる上品な香りと美しい水色(すいしょく)の大井川中流域のお茶と、たくさんの日光を浴びた滋味豊かな大井川下流域のお茶が生産されています。

■甘くやわらかな舌触りと深い香気の「金谷茶」

金谷で本格的にお茶の栽培が行われるようになったのは、明治2年(1869)から始まった牧之原台地の茶園開拓によるものです。

金谷は、茶問屋をはじめ茶に関する国の研究機関や製茶機械メーカーが立地し、茶栽培・製茶業・茶売買・製茶機械生産が一体となった茶業地が形成されています。

4月中下旬の牧之原は、お茶の新芽が一斉に顔を出し始め、辺りは一面鮮やかな萌黄色の絨毯を敷きつめたような美しさです。

金谷茶は、甘み、渋み、爽やかさを兼ね備えた甘くやわらかな舌触りと深い香気があります。

■山間部の寒暖差と日照時間が深い味わいを作る「川根茶」

川根のお茶の歴史は古く、天文16年(1547)に書かれた古文書に上河内地区でお茶が年貢として納められていた記録があります。

大井川の川霧と肥沃な土壌で栽培される川根茶は、山々に囲まれ、日照時間が短く、昼夜の寒暖の差が大きいため、光合成によって作られた養分を夜間の寒さにより茶葉がしっかりガードしてそのまま蓄えます。

この特性を活かした蒸し方により、鮮度をそのままに金色透明の水色と深い味わいの川根茶を提供できます。

【関連WEBサイト】

島田市茶業振興協会WEBページ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

島田市緑茶化計画/SHIMADA GREEN Ci-TEA JAPAN

島田市緑茶化計画は、市の色「緑茶グリーン」やブランドロゴを使用して、島田市や島田市のお茶を国内外へPRしていく計画です。緑と水色で作られたロゴマークは、茶畑と大井川を表しています。


ここでは、島田市緑茶化計画に関連したイベントや市内の様子をご紹介いたします。

「島田市緑茶化計画」とは、市の色「緑茶グリーン」やブランドロゴを使用して島田市が今後行っていくシティプロモーションを総称したものです。

緑茶化計画とは??どんな事をやっているの?や、最新情報、ロゴマーク、「緑茶グリーン」の詳細は島田市のホームページ内の「島田市緑茶化計画」こちらを→クリックしてご覧ください。

国内版基本形ロゴ 国外版基本形ロゴ

 


島田市緑茶化計画「島田の緑茶観光」~大井川流域で様々体験と共に極上の一服を!

島田ならではの体験と緑茶を組み合わせた「島田の緑茶観光」です。島田の緑茶観光は、大井川流域で様々な体験と共に緑茶を楽しめる6つの観光体験プログラム!!
本場緑茶体験「島田の緑茶観光」をどうぞお楽しみ下さい。

体験プログラム参加の方は、下記プログラム事業者へ、ご連絡・ご予約をお願い致します!

 予約開始/令和2年3月27日(金)から(各事業者への電話予約)

 受入開始/令和2年4月3日(金)から

~~~6つの観光プログラム!は、これ!!~~

パンフレット内容コチラ→(島田市役所㏋内 6つの観光プログラムパンフレット)

 パラグライダーDEいっぷく

富士山を望み、鵜山の七曲りを眼下に、高度700メートルで極上の一服を。

  • 料金/12,000円(税込)
  • 時間/1時間
  • お問い合わせ先/電話090-7801-6518(SkyTECフライングアカデミー島田校)担当:宮田

川越街道着物DEいっぷく

東海道最大の難所で川越街道を着物でそぞろ歩きと極上の一服を。

  • 料金/4,000円(税込)※令和3年4月1日から改定
  • 時間/着付け30分、散策120分
  • お問い合わせ先/電話080-2665-7733(しまだきものさんぽの会)担当:小澤

志戸呂焼DEいっぷく

緑茶を楽しむ焼き物・志戸呂焼の工房見学&陶芸体験で極上の一服を。

  • 料金/大人3,000円(税込)、小人1,000円(税込)
  • 時間/120分程度
  • お問い合わせ先/電話090-9177-4863(志戸呂焼彦次窯)担当:丸山

茶摘みと茶畑DEいっぷく

茶摘みを学び、製茶を学び、茶畑で極上の一服を。

  • 料金/1,000円(税込)
    5月から7月末まで(8月以降は、喫茶席でほうじ焙煎体験・淹れ方体験)
  • 時間/90分程度
  • お問い合わせ先/電話0547-53-4545(株式会社山関園製茶)

蓬莱橋DEいっぷく

世界最長の木造歩道橋「蓬莱橋」で、川風に吹かれて極上の一服を。

  • 料金/
    830円(税込):緑茶コールドSサイズ+羽織レンタル
    930円(税込):緑茶コールドMサイズ+羽織レンタル
  • お問い合わせ先/電話0547-32-9700(蓬莱橋897.4茶屋)

抹茶と緑茶DEいっぷく

オーガニックの抹茶を贅沢に楽しむ、隠れ里の茶工場カフェで極上の一服を。

  • 料金/
    1,000円から(税込):抹茶と緑茶のみ比べセット(和菓子付)
    600円(税込):本気のオーガニック抹茶ラテ
  • お問い合わせ先/電話080-1183-3419(MATCHA MORE)

体験プログラムをご利用の際は、新型コロナウイルス対策へのご協力をお願い致します。

  • 国内旅行などをご検討中の皆様におかれましては、観光庁、旅行業者等からの情報や自ら厚生労働省のホームページまたは相談窓口を活用するなど、最新の情報を入手していただくとともに、旅行をされる場合は、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなど感染防止に心がけていただきますようお願い申し上げます。


島田市緑茶化計画「プロモーション動画」が公開されました!
 (H28年11月1日)

島田市ならではの日常風景、「小学校に緑茶の水道がある編」など6つの物語をご覧いただけます。

※画像をクリックするとyoutubeへ移動します。

小学校に緑茶の水道がある編

まちが緑茶化している編

水筒の中身は緑茶である編

旅行先にマイ茶葉を持っていく編

濃い緑茶を飲めたら一人前編

最後の一滴にこだわる編


動画についての詳細は、島田市ホームページ内「島田市緑茶化計画プロモーション動画」のページをご覧ください。


蓬莱橋をライトアップで「緑茶化」!
 (H28年4月1日~5月31日)

大井川に架かる世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」が緑色にライトアップされます。
夜の大井川に浮かび上がる、幻想的な風景をぜひご覧ください!

 

島田駅・金谷駅・六合駅の駅前をイルミネーションで「緑茶化」!
 
(H27年12月5日〜H28年2月頃まで)

JR金谷駅を出ると、イルミネーションで緑一色!

JR島田駅北口広場では、
高さ約5mの緑のツリーがお出迎え

おび通りでは、街灯に緑茶化計画の
ロゴマークが入っています

JR六合駅南口ロータリー

 


引き続き、島田市の緑茶化が進行するたびに更新します。

お楽しみに!

PAGE TOP