第7回 和菓子バル

開催日時 令和7(2025)年11月3日(月・祝)午前9時~午後1時
開催場所 川越し街道(静岡県島田市河原1丁目周辺(島田市博物館横))
アクセス 東名高速道路「吉田IC」より約20分(約10km)  新東名高速道路「島田金谷IC」より約12分(約5km)
駐車場 無料(島田市博物館、大井川河川敷 「川越広場駐車場」をご利用ください。)
お問い合わせ 島田市博物館 文化財係(TEL:0547-36-7967)
WEBサイト https://www.city.shimada.shizuoka.jp/shimahaku/docs/872857176.html
備考 ※当日、島田市博物館はどなたでも無料で入館できます。

イベント案内

川越街道・風物詩「和菓子バル」を開催します!島田を代表する銘菓が川越し街道に大集合!川越し街道の江戸の風情を感じながら、島田の銘菓を味わってみませんか。ぜひ、お越しください!

今年も開催します!「第7回 和菓子バル」今年は市内10店舗の和菓子店が自慢の和菓子を販売してくれます!
江戸風情を感じながら、美味しい和菓子を堪能してみませんか。

開催当日は、「しまはくフェア」を同時開催し島田市博物館も無料で開放しております。
島田の歴史を学び、美味しい和菓子をたくさん楽しむ、学びと食欲の秋をぜひお過ごしください。

日時:令和7(2025)年11月3日(月・祝)午前9時~午後1時
   ※当日、島田市博物館はどなたでも無料で入館できます。

会場:川越し街道(静岡県島田市河原1丁目周辺(島田市博物館横))

駐車場:無料(島田市博物館、大井川河川敷 「川越広場駐車場」をご利用ください。)

出店店舗

おほつ庵、七丁目清水屋、小倉屋、稲葉屋、龍月堂、みのや、
宝家、清水屋、ホームラン堂、中村菓子舗(計10店舗、順不同)

【しまだ和菓子マップ】島田の和菓子についてはこちら!

その他、学芸員による青空歴史講座、県内の大学生による和菓子バル限定企画や、
静岡県民ふるさとの味「さくらめし」販売など
和菓子以外にも楽しめるイベントが盛りだくさんです!

交通案内