令和4年度、開催中止となりました。 (例年8月上旬)両日とも午後2時00分から午後8時50分まで |
【令和4年度 開催中止】島田夏まつり ![]() |
令和4年度島田夏まつりの開催中止について(令和4年5月12日更新)未だ新型コロナウイルス感染症の収束がみえない中、来場者並びに参加者、関係者の健康面や安全面への配慮を最優先に「島田夏まつり」開催に向けた協議を重ねました。 同イベントが夜間を含む時間帯に開催されること、感染対策を徹底する運営体制の確保が難しい等を受け、4月28日(木)に開催した「島田夏まつり実行委員会(事務局:島田商工会議所)」にて、令和4年度の開催を中止する判断に至りました。 ... |
続きを読む |
毎年7月7日 午後7時7分 |
水辺で乾杯2022!! ~「蓬莱橋 de 乾杯!」 ![]() |
水辺で乾杯2022~「蓬莱橋 de 乾杯!」~ 水辺で乾杯は、例年、7月7日午後7時7分(川の日)に、全国一斉に身近な水辺で同時に実施しています。 |
続きを読む |
毎年8月10日 令和4年8月10日(水)19時15分から ※悪天候の場合、令和4年8月27日(土)に順延 |
第35回大井川大花火大会 |
令和4年度 第35回大井川大花火大会開催決定 (令和4年6月17日更新) 平成30年8月の開催以来、3年間開催できていなかった大井川大花火大会を、今年は開催します! コロナ禍は完全に終息したわけではありませんが、社会は徐々に通常の動きを取り戻しつつあり、ウィズコロナによる生活を実践していく段階に来ています。 |
続きを読む |
〇島田市観光協会(本部) 住所:島田市金谷新町14-2 電話:0547.46.2844 営業時間:8時30分~17時 休:月曜と祝日の翌日 〇おおいなび(KADODE OOIGAWA東棟内) 住所:島田市竹下62番地 電話:0547.39.3166 営業時間:9:00~18:00 休:毎月第二火曜 〇島田市役所 観光課 住所:島田市中央町1番の1 (島田駅より徒歩15分) 電話:0547.36.7163 休:土日祝 |
島田駅前観光案内所 休業のお知らせ ![]() |
島田駅前観光案内所 休業のお知らせ いつもご利用いただきありがとうございます。 島田駅前観光案内所は、 レンタサイクルとコインロッカーは、観光協会及び、駅前観光案内所の管理・管轄ではありませんので引き続きご利用いただけます。 レンタサイクルのご案内 (島田駅 北口自転車等駐輪場 ℡ 0547-... |
続きを読む |
令和4年7月30日(土)15時~20時30分 |
「富士山summerキャラバン」 ![]() |
蓬莱橋897.4広場オープニングイベント 「富士山summerキャラバン」~夏の夜を楽しもう~ 島田市及び島ママDream、株式会社ママバトンと共催にて、蓬莱橋897.4広場の完成お披露目イベント第1弾を企画しました。 皆様のご来場を... |
続きを読む |
毎年6月30日 大禊式/16:00~ 茅の輪くぐり/朝~21:00頃 |
大井神社 みそぎの祓い ![]() |
令和4年 みそぎの祓い感染拡大防止策について本年も恒例のみそぎの祓い(大祓い)の行事が近付いて参りました。みそぎの祓いは身についた罪穢れを形代に移し、清らかで生命力にあふれた身体とし、疫病を遠ざけ家族の安泰を祈る古来よりの大事な行事であり、悪疫の蔓延する今最も鄭重に斎行しなければならない行事です。しかしながら、現状の新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑み、例年通りの形での斎行は断念し、下記の通り例年とは違った形で斎行致したく存じます。何卒事情ご賢察の上、感染拡大抑止へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
|
続きを読む |
令和4年9月18日(日)開催。 *毎年開催(9月第3日曜日) |
(令和4年度開催決定)島田髷まつり ![]() |
令和4年度島田髷まつり開催決定!(令和4年7月5日更新) 毎年9月の第3日曜日に開催している島田髷祭りを、今年は令和4年9月18日(日)に開催することが決定しました!開催は3年ぶりとなります。(令和2年度、令和3年度は中止)。新型コロナウイルス感染症対策で例年より規模を縮小した形での開催となります。 開催情報は、... |
続きを読む |
令和3年11月12日(金)~ |
「ゆるキャン△」オリジナルグッズ販売!! |
ゆるキャン△オリジナルグッズ 発売中!! |
2022.06.18 |
令和4年度 第35回大井川大花火大会開催決定 (令和4年6月17日更新) |
2022.03.26 |
島田駅前観光案内所 休業のお知らせ (2022年3月26日掲載) |
2021.09.16 |
第39回金谷茶まつりの延期・開催方針の決定について(令和3年9月17日更新) |
2020.03.19 [島田商工会HP] |
新型コロナウイルス緊急対策窓口の設置 |
蓬莱橋と蓬莱橋897.4茶屋(季節イベント) |
橋を渡り沢山歩いた後は、蓬莱橋897.4茶屋の冷えた緑茶と冷たいスイーツでひと休みを♪大井川の風を感じて、ひと汗かいた後の冷たいスイーツは「格別」です! |
島田市のお茶・島田市緑茶化計画 |
国内有数の茶処である島田市は、島田茶・金谷茶・川根茶という3大ブランドの産地です。それぞれのお茶の産地や特徴をご紹介します。また、島田市緑茶化計画とは、市の色「緑茶グリーン」やブランドロゴを使用して、島田市や島田市のお茶を国内外へPRしていく計画です。 |
KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ) |
大井川流域の水、気候、豊潤な大地で育まれた大井川流域産の新鮮な農産物や、駿河湾の海産物等の特産品を集めた県内最大級の緑茶・農業・観光の体験型フードパーク!! 見て、味わって、体験して、大井川流域の特産物の魅力をたっぷり体感してみよう♪ |
しまだ市民遺産 |
「わがまちの宝」であると島田市民が大切に守り伝えている物、美しい景観、伝統行事、祭りなどを「しまだ市民遺産」として認定しています。 |
島田の逸品~日本に誇る島田のモノがたり~ |
島田市の魅力を日本、世界に発信するために産品を募集し、選考の上認定されました。島田市の魅力を高め、認知度を向上していくシンボルとなる存在です。 |
ヒストピア島田 |
「越すに越されぬ大井川」と詠われた川越し文化を今に伝える島田市博物館や川越街道周辺地域は、「ヒストピア島田」の名称で当時の文化・風習を伝える展示やイベントを開催します。 |