一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
イベント情報
2024年1月19日(金)~1月20日(土)
氷見市モニターツアー

【2024.1.19~20】氷見市モニターツアー参加者大募集!

富山県氷見市観光協会と島田市観光協会は2023年9月に友好提携協定を締結しました!
締結を記念して、『氷見市モニターツアー』を実施します。
氷見は冬がベストシーズン!
冬の王者『寒ブリ』をはじめとした”きときと”の氷見グルメを味わいにいきませんか!

トップシーズンにつきなかなか予約の取れない時期のツアーを、
氷見市観光協会様のご協力により企画することができました。
友好提携協定締結記念のモニター価格で大変お得に参加していただけます!

応募締め切りは...

続きを読む
令和5年12月3日(土)お披露目予定
大代のジャンボ干支  

令和5年11月4日(土)より

来年のジャンボ干支 龍・辰 の制作が始まり12月3日(日)にお披露目されました。

 

制作中の辰の王子田会のHPもぜひご覧ください。

 

王子田会HP

 

【2024年「龍・辰」の情報】

<...
続きを読む
第65回島田髷まつりフォトコンテスト審査結果 

 

第65回島田髷まつりフォトコンテスト審査結果


令和5年9月17日に開催された第65回島田髷まつりのフォトコンテストに、たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。(応募者44名・応募作品83点)
11月30日(木)に審査会を実施し、応募作品の中から5点の受賞作品が決定いたしました。

受賞作品と受賞者は下記のとおりです。
応募作品は島田髷まつりPRのために活用させていただきます。
次回のご参加も心よりお待ちしております!

       

第65回島田髷まつり 開催日 ...

続きを読む
令和6年1月14日(日曜日) (毎年1月中旬) 10:00~12:00
すべらず地蔵尊祈願祭 

 

すべらず地蔵尊祈願祭 験合格・健康長寿・家内安全の祈願祭   

続きを読む
毎年12月16日(16時より約30分程)
龍江院の火渡り 

火渡り道を素足で歩き、一年の安全を祈願


龍江院は火防霊山で知られる袋井の秋葉総本殿可睡斎の末寺で、火渡り行事は本殿にあやかって毎年12月16日に行われている師走恒例の行事です。

夕闇が迫る頃、境内に白装束の行者が祈祷をしながら護摩木を積んで、火渡り道を設け、火を放ちます。

燃え上がる火のまわりで、行者は剣をかざして祈り、厄払いをします。

そのあと行者たちが火の残る火渡り道を素足で歩き、続いて参拝者たちも靴を説いで次々と渡り、一年の安全を祈願します。

続きを読む
2023年12月16日(土)~2023年2月14日(水) ※12月16日は点灯式開催 ※雨天時も点灯 開催期間中のイルミネーション点灯時間は17:00~21:00
天王山冬まつりイルミネーション 

 


川根の冬の風物詩 

天王山冬まつり「天王山イルミネーション」(場所:天王山公園)

■点灯期間 /2023年12月16日(土)~2024年2月14日(水)

続きを読む

お知らせ
連携サイト記事
ご当地おすすめ情報
蓬莱橋と蓬莱橋897.4茶屋(季節イベント)
橋を渡り沢山歩いた後は、蓬莱橋897.4茶屋の冷えた緑茶と冷たいスイーツでひと休みを♪大井川の風を感じて、ひと汗かいた後の冷たいスイーツは「格別」です!
島田市のお茶・島田市緑茶化計画
国内有数の茶処である島田市は、島田茶・金谷茶・川根茶という3大ブランドの産地です。それぞれのお茶の産地や特徴をご紹介します。また、島田市緑茶化計画とは、市の色「緑茶グリーン」やブランドロゴを使用して、島田市や島田市のお茶を国内外へPRしていく計画です。
KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)
大井川流域の水、気候、豊潤な大地で育まれた大井川流域産の新鮮な農産物や、駿河湾の海産物等の特産品を集めた県内最大級の緑茶・農業・観光の体験型フードパーク!! 見て、味わって、体験して、大井川流域の特産物の魅力をたっぷり体感してみよう♪
しまだ市民遺産
「わがまちの宝」であると島田市民が大切に守り伝えている物、美しい景観、伝統行事、祭りなどを「しまだ市民遺産」として認定しています。
島田の逸品~日本に誇る島田のモノがたり~
島田市の魅力を日本、世界に発信するために産品を募集し、選考の上認定されました。島田市の魅力を高め、認知度を向上していくシンボルとなる存在です。
ヒストピア島田
「越すに越されぬ大井川」と詠われた川越し文化を今に伝える島田市博物館や川越街道周辺地域は、「ヒストピア島田」の名称で当時の文化・風習を伝える展示やイベントを開催します。
島田市観光協会動画館
▶3:21
島田市制作の「島田市プロモーション動画のVer.1」です。
南北に広がる島田市は、悠々と流れる大井川、見渡す限りの茶畑と四季折々の自然美、歴史薫る文化や史跡等、日本の原風景を思わせる穏やかな場所です。
多彩な観光スポットと豊かな資源溢れる町、島田市。島田市を知って頂き、人の輪が拡がるように、そんな願いを込めた動画です。さあ、出かけましょう。
▶3:1
島田市制作の「島田市プロモーション動画のVer.2」です。
雄大な大井川、世界一長い蓬莱橋、日本一の牧之原大茶園、山々を走り抜ける大井川鐵道、どこか懐かしく癒される風景に出会える町、島田市。
また、ここにしか持ち得ない豊かな資源溢れる町です。島田市を知って頂き、人の輪が拡がるように、そんな願いを込めた動画です。
▶5:26
静岡県島田市では、シティプロモーションの一環として、緑茶をテーマに幕末の武士と牧之原台地の開拓(日本一広い牧之原大茶園)などを取り上げたミュージックビデオを制作しました。ミュージックビデオは、日本語・英語・フランス語のラップ音楽で海外も意識した映像になっています。
動画一覧はこちら >>
島田市公式ホームページ
旅する大井川
川根温泉ふれあいの泉
モデルコース
ウォーキングプラン
島田市コミュニティバス
大井川鐵道時刻表
JR時刻表(島田駅)
JR時刻表(金谷駅)
▲各公共交通機関の時刻表ページへ移動します
島田市国際交流協会

PAGE TOP